ナビ取替えキット クラウン180系 SLX-45R
純正デッキを取り外して市販デッキ(ナビ)を取り付けるキット | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クラウン180系 (ロイヤル・アスリート) [マジェスタは除く] |
GRS180/181/ 182/183/184 |
H15/12〜H17/10 | 付き | 14 (マークレビンソンプレミアムサウンド) |
適合品なし |
8(スーパーライブサウンド) | MVX-44A | ||||
なし | 8(スーパーライブサウンド) | SLX-44 | |||
6(ロイヤルサウンド) | SLX-44R | ||||
H17/10〜H20/2 | 付き | 14 (マークレビンソンプレミアムサウンド) |
適合品なし | ||
8(スーパーライブサウンド) | MVX-45A | ||||
なし | 6(ロイヤルサウンド) | SLX-45R |

キット構成
- アダプター本体/
- パネル(1)/
- ネジ2種類×4/
- 保証書/
- 取扱説明書/
特長
- ロイヤルサウンド(6スピーカー)専用
※スーパーライブサウンドには対応しません。 - 純正デッキをアンプ内蔵の市販2DINサイズのオーディオまたはナビオーディオに取替えることができます。
- トゥイーター、フロントスピーカー、リアスピーカーの全てが鳴ります。
音声が鳴る スピーカー |
トゥイーター | フロントドア | リアドア | 全てのスピーカーが鳴ります。 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
新デッキの 必要事項 |
スピーカー出力端子 |
---|
新デッキの 音響効果 |
フェダー | DSP |
---|---|---|
○ | ○ |
純正機器で 使用できるもの※1 |
CDチェンジャー | ステアリングスイッチ | リアコントローラー | ハンズフリ- | ETC |
---|---|---|---|---|---|
× | △※2 | × | × | △※3※4 |
※1. | グレードやオプションによっては付いていないものがあります。 |
※2. | 純正ステアリングスイッチは新デッキの操作に使用する場合は、アダプターの20Pカプラーは抜かずに純正ハーネスに直接接続してください。この場合、新デッキがステアリングスイッチに対応している必要があります。別売オプションが必要な場合も有ります。また、新デッキのステアリングスイッチ接続ハーネスがカプラーオンタイプの場合は使用できません。詳しくは新デッキのメーカーにお問い合わせください。 |
※3. | メーカーオプションETC付車はETCのナビ連動機能は動作しなくなります。 |
※4. | ディーラーオプションETCは使用できなくなることがあったり、純正機器が誤動作したりすることがあります。この場合、RCC1(別売り)の取付けによりETCが動作するようになります。 |
対応新デッキ


- 新デッキにはスピーカー出力端子が必要です。
※ナビ・オーディオも取付可能です。
注意事項
- 新デッキとの組み合わせによっては、ポップノイズが出ることがあります。
取付けについて
- オーディオASSYは非常に壊れやすくできています。特に取外す際、両サイドスイッチ部分に無理な力を加えると内部で破損し、エアコンが制御できなくなることがあります。取扱いには十分注意してください。
- 純正ホルダーを使用します。
- シフトレバーとオーディオパネルとの間が60mmのため、新ナビ/デッキのチルト動作時にシフトレバーが干渉する場合がありますので、干渉する場合はシフトレバーを干渉しない位置まで動かしてから、操作を行ってください。
純正システムについて
- スイッチパネルのオーディオ表示部分は、何も表示されなくなります。
- スイッチパネルのエアコン表示窓に「F」が出るなどして、エアコンの操作ができなくなることがありますが、一旦鍵を抜きエンジンを再始動していただければ、正常に使用していただくことができます。
- エアコンなどのスイッチパネル上のスイッチを操作する時の操作音は出なくなります。
システムイメージ
