デジタルインプット レクサス RX用 HVXL04

純正システムに映像が入力できるようになる | |||
車種 | 型式 | 適合年式 | 適合製品 |
---|---|---|---|
HS250h | ANF10 | H21/7-H25/1 | HVXL04 |
H25/1-H27/8 | 適合品なし | ||
H27/8-H30/3 | 適合品なし |
※純正装備がわからない場合は「純正装備の見分け方」をご覧ください。
特徴
レクサスの純正モニターに高画質のデジタル映像を映すことができます。
入力にはHDMIを採用、スマートフォンやデジタル映像機器をつなぐことによって、純正モニターと純正スピーカーで妥協のない最高の映像体験が可能です。

音声は車両スピーカーからでます。
HDMIの入力にiPhoneなどを接続すればYouTubeなどを映すことができます。
純正ナビなどの機能はそのまま使用できます。
独自の制御方法により、純正機器との切り替えがシームレスに行えます。
接続例
iPhoneの画面を純正モニターに高画質で映す。

Fire Stick TVを接続し純正モニターに高画質で映す。

仕様
デジタルインプット HVXL04
寸法 | 100mm×109mm×23mm(W×L×H) |
---|---|
重量 | 170g(本体のみ) |
USB端子 | 5V/2.5A(急速充電対応) |
HDMI端子 | タイプA |
取扱説明書 |
![]() |
---|---|
純正デッキ/モニター取外し手順 |
![]() |
取外し手順一覧ページはこちら |

同梱品
- HVX本体/
- 電源/音声ケーブル/
- GVIFケーブル(2種類)/
- 取扱説明書(保証書)/
純正システムについて
- センターコンソール内の純正AUX入力端子、USB入力端子は使えなくなります。また、外部入力アダプターなどを使用してVTRを使用している場合もVTR入力は使用できなくなります。
※純正AUX入力/USB入力端子について
純正AUX入力/USB入力端子は弊社製品USB10に付替えて本機と接続することによりHDMI入力とUSBでの充電が可能になります。ただし、USB10付属のネジ(タッピング2.6mm×14mm)の長さが足りないため固定ができません。市販の長さ20mm程度のネジを使用することで固定できるようになります。 - HDMIの映像表示中のポップアップ表示は音量とエアコン状態のみとなります。自動でエアコンの風量などが変化したときもポップアップ表示されます。そのほかのポップアップ表示はされません。
注意事項
- 本機のUSB端子は電源用です。通信やメUSBメモリなどの再生はできません。
- 電源投入時やHDMIケーブル挿抜時などポップ音(ボツ音)がする場合がありますが、故障ではありません。
- ステアリングスイッチで接続機器の操作はできません。
- iPhoneなどを接続した場合、アプリによって別途通信パケットを消費することがあります。
- 並行輸入のレクサスには適合しません。
ギャラリー
